HOME学校の取組私の講話 > 朝の「あいさつ運動」

私の朝会講話

事実をもとに

-みよし・三好丘中  花井 伸

 「現象には必ず理由がある」あるテレビドラマの名言だが、教育にも通じるところがある。子どもの学習のつまずき、生活習慣の乱れ、問題行動等々、そこには必ず理由がある。
 校務主任のころは、道具箱を抱えて修理を繰り返す日々が続いていた。現場では、次のようなことに心がけた。

1  何が原因(理由)なのか、まずは事実をしっかりつかむ。現場百回!
 カギの修理では、正常な錠を分解してその仕組みを調べる。何回も現場を見ているうちに、その理由に気付くことができる。理由に気付けば修理の仕方も見えてくる。分かった喜びとともに、作業も楽しくなる。
2  作業はやさしく、ていねいに、こつこつと。
 錆びたねじは、金槌でやさしく百回たたく。テントの組み立てでは、やさしく揺する。無理な力は歪みを生み、片付けのときにはさらに大きな力がいる。それを繰り返せば、使えるものも使えなくなる。
 子どもの指導でも同じ。「がんばれ」「練習、練習」だけでは成果は期待できない。事実をしっかり見つめ、その理由をつかむこと。そして、小さな成果の積み重ねをねらうこと。
 事実をもとに、正しい判断、効果的な指導ができる先生でありたい。

Copyright 2012 Aichiken Shotyugakko Kochokai All rights reserved.